100辞書・辞典一括検索

JLogos

36

両端を持す
【りょうたんをじす】




【解説】
両方の端を持つということから、有利なほうに味方しようとして形勢をうかがい、あいまいな態度をとること。二心を抱くこと。
【出典】史記。
【類義語】内股膏薬首鼠両端洞ヶ峠




あすとろ出版
「故事ことわざの辞典」
JLogosID : 5552920