四字熟語の辞典 い 46 意識朦朧【いしきもうろう】 【意味】意識がかすんではっきりしないさま。【用例】●社長は意識朦朧の状態になりましても、なお、会社の業務について指示し続けていたようでございます。麻酔が覚めきらず、意識朦朧としていたので、だれに声をかけられたのか覚えていません。【出典】王充『論衡』実知 あすとろ出版「四字熟語の辞典」JLogosID : 5560029