100辞書・辞典一括検索

JLogos

45

松阪牛
【まつさかうし】


三重県中勢部を流れ出雲川から宮川にかけての地域肥育され、黒毛和種の未経産雌牛であって個体証明書を有し、照合が可能な牛のことを「松阪牛」(まつさかうし)と呼ぶ。肉質が柔らかく、きめ細か霜降り脂肪分に甘味のある風味が特徴で、「肉の芸術品」として賞賛されている。その中でも、兵庫県産の子牛をその地域で900日以上かけて肥育した牛については「特産松阪牛」と呼ばれ、松阪牛独特の甘味のある肉質を保証している。




Ea,Inc.
「新語」
JLogosID : 5630182