100辞書・辞典一括検索

JLogos

43

稲見
【いなみ】


(近代)昭和11年~現在の行政字名。はじめ三石村,昭和26年からは三石町の行政字。もとは三石村大字歌笛村の一部,ルベシベ・モビラ・ルベシュベ・ポンルベシベ。かつては,ルベシベあるいは歌笛碧蘂(うたふえるべしべ)区と称された。明治期の和人開拓に始まる農業地域。昭和22年農村電化促進により電気が通じる。世帯数・人口は,昭和25年56・329,同30年65・338,同35年55・304。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7000685