100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

香深港
【かふかこう】


宗谷地方の礼文(れぶん)島南東海岸にある地方港湾。礼文町が管理し,航路泊地面積1万5,000m(^2),年間の入港船舶数2万9,780隻,貨物取扱量14万1,473t(昭和58年現在)。明治18年日本郵船会社が政府指定航路として小樽を基点に利尻・礼文・宗谷の3郡に4~10月に月2回の航路を開いた。当時の船入澗は現在の香深港南防波堤基部の弁財澗。航海の安全と汽船化,漁船の大型化により良港築設の必要が生じ,昭和7年船入澗築設に着工。昭和10年北日本汽船が稚内(わつかない)・利尻・礼文の定期三角航路を開設した。戦後,南・北両防波堤,島防波堤,中央埠頭が建設され,昭和21年には国鉄連絡運輸航路の駅として香深駅が開設,同24年に地方港湾に指定され,昭和45年に定期航路にカーフェリーが就航,同50年には1,000t級のフェリーが就航して離島航路は整備された。フェリーの大型化に伴い昭和65年までに香深新港が建設される。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7001982