100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

霧多布港
【きりたっぷこう】


釧路地方浜中町にある地方港湾。霧多布半島の北西岸に位置する。浜中湾に臨むこの付近は波が静かで,自然港を形成し,「東夷周覧」にも厚岸(あつけし)地方の沖に「キイタツフ」という島があり,そこへは松前の商船が交易物を積んで来港すると記され,明治14年に訪れた晩成社の依田勉三も「北海紀行」の中で,「此地は海浜にして戸数百有余妓楼等あり……前はキヰタップ島あって一の港湾をなし,能く船舶を碇泊せしむ」と述べている。明治30年には日本郵船の命令航路,函館~根室間の寄港地となり,霧多布からは鰊粕やコンブが函館・東京方面に移出された。また大正15年には東洋捕鯨の事業所が設置され,大正中期にはコンブを原料としてヨード・塩化カリなどの軍需物資の生産が盛んとなった。戦後はサンマ棒受網・イカ釣りなどの漁船漁業が進展し,昭和22年には開拓港として修築が開始され,同24年には地方港湾に指定された。その後第1次港湾整備計画では東防波堤・物揚場の建設と埋立て・浚渫事業が実施され,沖合漁業基地にもなった。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7002685