100辞書・辞典一括検索

JLogos

25

豊郷
【とよさと】


(近代)昭和11年~現在の行政字名。はじめ門別村,昭和27年からは門別町の行政字。もとは門別村大字波恵村の一部。地名は,豊かな郷にしたいとの住民の願いから命名。かつて波恵と称されていた地域。当地の本格的な開拓は明治16年岩根静一の牧場経営に始まり,同31年福井団体,同32年新潟団体が入植して集落を形成。昭和11年波恵尋常小学校は豊郷尋常小学校と改称,豊郷国民学校を経て豊郷小学校となる。同19年豊郷郵便局開局。同年国鉄日高本線波恵駅を豊郷駅と改称。同22年豊郷中学校開校,豊郷小学校内に併設。同25年豊郷開基50年記念碑を建立。同28年緊急開拓者18戸が入植,豊郷開拓農協を結成。同31年豊郷土地改良区溜池が完成。昭和30年の戸数208うち農業150,人口1,265,耕地面積445町歩うち田188町歩・畑267町歩(門別町史)。戦後,酪農や牧畜業が急速に発展,南西部は牧場に利用され,軽種馬の育成も盛ん。昭和41~50年に共同井戸5か所が掘削され,飲料水などの確保にあたっている。昭和42年豊郷中学校が門別中学校に合併され廃校となる。世帯数・人口は,昭和40年185・1,048,同50年149・661。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7005817