100辞書・辞典一括検索

JLogos

29

本町
【ほんちょう】


(近代)昭和31年~現在の八雲町の町名。もとは八雲町大字八雲村の一部,サランベ・砂蘭部野・サランベノ・遊楽部(ゆうらつぷ)。明治26年山越内郵便局が移転,八雲郵便電信局と改称。行政の中心が山越内村から当地へ移動。同32年大関商店開店。同34年遊楽部浜(現内浦町)の曹洞宗遊国寺が移転。同36年北海道鉄道(現函館本線)開通,八雲駅設置。当時の新道地区は,まだ湿地で沿道一帯があし原だったという(改訂八雲町史)。同37年村役場がかつての八雲・山越内戸長役場庁舎から当地に移転。同40年日蓮宗説教所(のちの妙泰寺)が現緑町から移転。大正初期に劇場遊楽部座が開設。大正3年当地区を含めて市街地の戸数500を超える。同5年川口良昌・岡野隆麿によって八雲木工場開業。同13年劇場八雲座が現元町から当地に移転,のちに第一劇場と改称。昭和8年八雲缶詰工場設立。同11年本町通りの5棟8戸を焼失。同15年本町第1~本町第5,鉄道町・若松町の各町内会が成立。同17年本町通りの7棟6戸が焼失。世帯数・人口は,昭和33年415・1,794,同45年390・1,363,同55年290・955。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7008086