100辞書・辞典一括検索

JLogos

5

松前港
【まつまえこう】


渡島(おしま)半島最南端,檜山地方松前町にある避難港(昭和26年指定)。古くから本州諸港との交流をもち,箱館・江差とともに松前三湊と呼ばれた。松前は江戸期を通じて北海道の政治・経済・文化の中心として栄え,東北・京阪地方との交易が盛んであった。その後交易の中心は次第に函館に移り,明治維新以降政治,経済の中心が札幌に移ったために人口が減少し,純漁村へと変貌した。昭和6年船入澗の造成工事に着手,地元漁船の利用が可能になった。戦後,北西の季節風に弱い港の弱点をカバーするため外防波堤を建設し,さらに岩壁の建設,船入澗の拡張を行って,漁船以外の比較的大きな船舶の出入が可能になった。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7008288