100辞書・辞典一括検索

JLogos

5

羅臼港
【らうすこう】


根室地方羅臼町にある第4種漁港。知床半島東岸の中央部に位置する。明治34年に定期航路函館網走線,根室近海線の寄港地となったが,港湾施設がないため,目梨半島海陸開通期成同盟が結成された。明治40年の陳情書に「本村即チ目梨半島ノ開発ヲ図ランニハ,須ラク先ヅ羅臼ニ一漁港ヲ構ヘ」とあるように漁港建設が悲願とされたが,昭和7~8年に防波堤が築設されたのみであった。戦後は道路整備も進展しなかったため,沿岸の漁村を結ぶ定期航路が冬期を除き,昭和40年頃まで存続した。昭和26年には第4種漁港に指定され,修築が進み,根室海峡でのスケソウダラ・イカ漁業などの沖合漁業の発展によって外来船の入港も増加し,昭和58年には水揚量は8万9,000tで留萌(るもい)港に次ぐ道内8番目の規模となった。現在でも水揚量の80%はスケソウダラ,次いでサケとなっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7009447