100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

東北縦貫自動車道八戸線
【とうほくじゅうかんじどうしゃどうはちのへせん】


東北自動車道と通称される。日本道路公団により建設中の高速自動車国道の路線。東京都練馬区を起点とし,八戸市を終点とする。延長650.7km,県内延長14.3km。従来,埼玉県川口市が起点とされてきたが,昭和57年に練馬区を起点とすることに改められた。岩手県安代(あじろ)町までは青森線との共用区間となるため,狭義には安代~八戸間68.0kmを八戸線と称することもある。路線は,安代で青森線と分岐した後,岩手県一戸町で国道4号と接続した後,軽米(かるまい)町を経て青森県に入り,三戸郡南郷村を経て,八戸市郊外の根城(ねじよう)付近に至る。昭和52年9月一戸~八戸間の路線が発表され,同55年に折爪トンネル(2,300m)の工事が開始され,本県分も同56年9月に着工された。安代~一戸間は昭和56年5月に路線決定され,一戸~八戸間は昭和62年,安代~八戸間の全線開通は,昭和60年代半ばの予定である。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7011908