sow

[

](<同音>sew, soヽ1, 2ヾ)(動)(他)(自)
(~s{~z};過去~ed{~d};過分sown{soun}, ~ed; ~ing)
―(他)(1)〈種を〉まく,植えつける.
【+名】
My mother sowed sunflower seeds in the flower bed
母は花壇にヒマワリの種をまいた.
【+名+(with名)】
〈畑などに〉(…の種を)まく
sow a field with corn [≒sow corn in a field]
畑にトウモロコシをまく.
(2)〈争い・失敗などの〉種をまく,原因を作る
They sowed the confrontation
彼らがその対立の種をまいた
(3)…を(…で)散りばめる
(【with名】)
(通例受身で)
The crown is sowed with diamonds
その王冠にはダイヤモンドが散りばめられている.
―(自)種をまく;(争い・不満などの)原因をつくる.
【+(副)】
(ことわざ)You must sow before you reap
刈る前に種をまかなくてはならない;「まかぬ種は生えぬ」
(ことわざ)As you sow, so shall you reap
まいた種は刈らねばならない;「自業自得」

![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 701737130 |