100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

川原子街道
【かわらごかいどう】


奥州街道から羽州街道へ通じる道路名。山中七ケ宿(しちがしゆく)街道ともいう。八宮(やつみや)―樋塚(ひのつか)―川原子―硯石(すずりいし)―関を結ぶ。仙台方面からの塩や魚類はこの道を通って七ケ宿や米沢方面に運ばれた。また公用などにも利用された。延享2年,八宮村肝煎からこの道を通る武士たちが人馬継立てと称し百姓や馬を勝手に徴発使用するので困るという嘆願書が刈田(かつた)大肝煎堀内伝兵衛を通じて郡奉行に提出されている(日下文書/八宮日下家蔵)。しかし宮駅(刈田郡蔵王(ざおう)町)から七ケ宿の各村へ出る近道だったので江戸期を通じて利用された。また藩主の鎌先(かまさき)温泉入湯や南蔵王の狩猟の時は通行路として使用された。明治以後は薪炭材運搬道路として,また最近は南蔵王への観光・スキーさらに街道沿いの酪農集落の生産道路としても利用されている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7017394