100辞書・辞典一括検索

JLogos

24

商人留
【あきひとどめ】


旧国名:出羽

大館盆地の北部,米代(よねしろ)川支流下内(しもない)川に注ぐ乱(みだれ)川の水源部に位置する。村内を通る旧道は天下道と称し,北は白沢,南は大館に通ずる。古く商人の往還する地として,地名の由来をなすという(秋田風土記)。
商人留村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
商人留(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7019630