100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

大田谷地村
【おおたやちむら】


旧国名:出羽

(中世)戦国期に見える村名。出羽国山本郡のうち。年欠「仙北領村附帳写」(色部文書)の小杉山寺領指出の中に「大田屋ちむら」とあるのが初見。現在の仙北郡西仙北町小杉山の大田谷地がその比定地だが,真言宗智山派の名刹円満寺領であったことのほかは詳細不明。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7020200