100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

方口村
【かたぐちのむら】


旧国名:出羽

(古代)元慶の乱の反対勢力12か村の1つ(三代実録)。方(潟)口で,八郎潟の海への口。船越水道の方は脇本(わきもと)村に属すか,方上村に属すかするので,この方向の潟口ではない。反対側の八竜(はちりゆう)町大口がこの遺名と考えられている。古くは男鹿(おが)半島は島状で,ここも海に向かって開いていたものと認められる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7020442