100辞書・辞典一括検索

JLogos

19

fine


[][(語源)「終わり」→「完成された」→「洗練された((形)(6))」;cf. finish, final](形)(副)(動)(名)(形)(副)(動)(名)

finer; finest
(1)すばらしい,みごとな,りっぱな,上質の,高級の(名詞の前で用いる
room withfine view
すばらしい眺めの部屋
fine looks
りっぱな外見
fine scholar
りっぱな学者
fine balance between old techniques and modern technology
古くからの技法と新しい技術の間のみごとなつり合い
Whatfine thing you did!
それはよいことをしたね.
(2)〈人が〉元気な,健康な,快調な;〈場所などが〉快適な(名詞の前では用いない;比較変化なし)(well
How are you?” “I'm fine, thank you.
「お元気ですか」「ええ,元気です」.
(3)物事が〉結構な,満足のいくall right
How's your new job?” “It's fine.”
新しい仕事はどう」「快適だよ」
How about eating out?” “Fine. [≒That's fine with me.]”
「外で食事をしましょうか?」「いいですよ(私に異存はありません)」
Everything is fine
万事うまくいっている.
(4)〈砂などが〉細かい,〈肌・布地などが〉きめの細かい(≠coarse);〈糸などが〉細い,ほっそりした;〈刃などが〉鋭い,鋭利な
fine white powder
細かい白い粉
fine mist
細かな霧
fine rain
霧雨
fine net
目の細かな網
fine edge
鋭い刃.
(5)微妙な,わずかな;〈感覚などが〉繊細な,鋭い;〈機械などが〉精巧な;〈作業などが〉入念な
fine adjustment
微調整
fine sense of humor
鋭いユーモア感覚
There are fine differences of meaning between the two words
その2つの言葉の間には微妙な意味の違いがある.
(6)洗練された,上品な,優美な;〈衣服などが華やかな,はでな,あか抜けた;〈文体などが〉飾り立てた,華美な
fine manners
上品な物腰
fine lace
優美で繊細なレース
fine piece of china
繊細な磁器.
(7)すばらしい,ごりっぱな(皮肉で用いる
Whatfine boss he is! He always shifts the responsibility to me
あの人は本当にりっぱな上司ですよ.いつでも私に責任をなすりつけるのですから.
(8)〈天候が〉よい,晴れた(⊃少の雲が出ていてもfineを用いる
The weather is fine today
きょうはよい天気だ
The forecast is forfine day
予報は晴れだ
(9)〈金・銀などが〉純良な
gold 20 caratfine
20金
fine silver
純銀
(10)〈運動選手・馬などが〉調整された;〈体などが〉鍛え上げられた
fine and dandy
結構な,何も言うことはない(しばしば皮肉で用いる
not to put too finepoint on it
はっきり[露骨に]言えば
one fine day morning
ある日[朝](過去・未来の両方に用いる;このfineには特に意味がなく,物語の冒頭などによく用いられる言い方).
(1)うまく,よく;満足に,快調に;りっぱに,みごとに
get along fine with everybody here
ここの人たちみんなとうまくつきあっています
How are you doing?” “I'm doing fine.”
「調子はどう」「元気でやってるよ」
(2)細かく;薄く;小さく;精巧に
cut it fine
時間をぎりぎりまで切り詰める,ぎりぎりになって取りかかる
suitperson fine
〈人に〉好都合である.
(他)(1)酒類を〉澄ませる
(2)…細かく[細く,小さく]する
(【down】)
―(自)(1)〈酒類が〉澄む
(2)細かく[細く,小さく]なる
(【down】).
微粒
(派生)~ly(副)




東京書籍
「英和辞典」
JLogosID : 702073700