100辞書・辞典一括検索

JLogos

21

神田
【かんだ】


旧国名:出羽

勘田とも書く。東は新城(しんじよう)から濁川(にごりかわ)丘陵,西は草生津(くそうづ)川のほぼ中間に位置する。古四王神社の神田として開けた(市史)との由来や近接の中世村落名から,中世以前の開発と認められる。
神田村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
神田(近代)】 明治22年~昭和29年の外旭川村の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7020746