100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

九戸県
【くのへけん】


(近代)明治2年の県名。明治2年8月7日に陸中国と陸奥国にまたがる三戸(さんのへ)県を改称して成立。鹿角(かづの)郡はこの中にあった。同年9月13日八戸(はちのへ)県と改称。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7020844