100辞書・辞典一括検索

JLogos

17

下河内
【しもかわうち】


旧国名:出羽

下川内とも書く。興屋(こうや)(興野)と古称した(正保国絵図など)。子吉(こよし)川上流で笹子(じねご)川・鳥海川の合流点から矢島町境までの川沿いに位置する。鐙ケ平(あぶみがたいら)遺跡をはじめ縄文中期~後期の遺物出土地3か所がある。
下河内村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
下川内(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7021280