100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

白子川
【しらこがわ】


湯沢市北部を流れる川。三本槍山(497m)に源を発し,鉦打沢(かねうちざわ)川となって北西流し,湯沢市街地を貫通。姉倉川を合わせ,落合で雄物(おもの)川に注ぐ。流路延長13km,流域面積21.2km(^2)の1級河川。川名の白子は白色凝灰岩が分解して酸性白土になったものを指し,同名の字名がある。上流では飲料水に,下流では農業用水に利用。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7021415