100辞書・辞典一括検索

JLogos

17

田沢
【たざわ】


旧国名:出羽

奥羽山脈の西側を南流する玉川上流部に位置し,田沢湖東岸を含む。玉川流域と湖岸部に縄文中期~晩期の遺物出土地点7か所,駒ケ岳から西流する先達(せんだつ)川が玉川と合流する地点に円墳とみられる遺跡およびチャシ跡がある。鎧畑(よろいばた)や天館(あまだて)などの地名も前九年の役に関連させて伝えられている。地名は田沢湖によるか田沢湖が田沢の集落名によるかは未詳。
田沢村(中世)】 戦国期に見える村名。
田沢村(近世)】 江戸期~明治14年の村名。
田沢村(近代)】 明治14年~昭和31年の村名。
田沢(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7021752