角川日本地名大辞典 東北地方 秋田県 44 館野村【たてのむら】 旧国名:出羽 (近世)江戸期~明治9年の村名。出羽国由利(ゆり)郡のうち。新輪(あらわ)村から分村して成立。矢島藩領。宝暦年間の「御領分覚書」に玉米(とうまい)郷3か村のうち館野村と記載。村高は360石余。戸数61・人口268(うち男162・女106)。明治9年館前村と合併して館合(たてあい)村の一部となる。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典」JLogosID : 7021787