100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

道地村
【どうじむら】


旧国名:出羽

(中世~近世)戦国期から見える村名。出羽国山本郡のうち。天正19年頃の「仙北郡村数日記写」(色部文書)に,「西根郷之内,たう地村」とあり,太閤検地後,角館(かくのだて)城主戸沢氏領から太閤蔵入地に設定された村として記載。近世秋田藩政下でも大曲西根(おおまがりにしね)村の枝郷道地村・道地中島村として村名を継承。「月の出羽路」では道地村11軒・道地野(道地中島)村4軒と記載。現在の大曲市船場(ふなば)町を含む雄物(おもの)川西岸地帯で,道地東下野・西道地野など道地を付した小字が多い。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7022001