100辞書・辞典一括検索

JLogos

17

道城
【どうじょう】


旧国名:陸奥,出羽,出羽

道場とも書く。阿仁(あに)川の下流域,右岸部自然堤防上に中心集落が発達。北方の大野台台地も含む。台地上に縄文中期の大野遺跡がある。地名は外城(とじよう)または小高い丘という意味の「ドジョ」からの転化かという(町史)。
道場村(中世)】 戦国期に見える村名。
道城村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
道城(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7022003