100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

中田代
【なかたしろ】


旧国名:出羽

才山(さいやま)(財山)の北麓,芋(いも)川中流の河岸段丘に位置する。もと川大内(かわおおうち)郷のうち。縄文時代の遺跡が多く,新田(しんでん)遺跡・板井沢遺跡・タニシ堂遺跡・山伏長根遺跡がある(秋田県史)。
中田代村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
中田代(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7022159