100辞書・辞典一括検索

JLogos

22

味噌内
【みそない】


旧国名:陸奥,出羽,出羽

溝内・御備内・味曽内とも書く。犀(さい)川支流の味噌内川流域の山間部に位置する。両河川の合流地点東北方の山麓部に中心集落が発達。集落付近に縄文前期の宿内(しゆくない)中袋遺跡,同後期の配石遺構を伴う味噌内遺跡がある。
味噌内村(中世)】 戦国期から見える村名。
味噌内村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
味噌内(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7023039