100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

村杉
【むらすぎ】


旧国名:出羽

群椙・邑杉とも書く。斉内(さいない)川下流の南方平野部に位置する。用水は近世末期まで麻呂清水や新田(あらた)清水など5つの湧泉によるという(月の出羽路)。田地2か所から縄文期の遺物を出土。
村杉村(中世)】 戦国期から見える村名。
村杉村(近世)】 江戸期~明治10年の村名。
村杉(近代)】 明治10~22年の仙北郡賢木村の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7023126