100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

持正村
【もちまさむら】


旧国名:出羽

(中世~近世)戦国期から見える村名。出羽国山本郡のうち。村名の初見は,天正19年頃作成の「仙北郡村数日記写」に,太閤蔵入地に指定された沖野(おきの)郷28か村のうち,「もちまさ村」とある(色部文書)。斉内(さいない)川下流部北岸に位置し,近世秋田藩政下では東長野村枝郷名に継承。戸数は「享保郡邑記」「月の出羽路」ともに4軒。村内に水神社・観音堂がある。現在は小字の持正に残る。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7023144