100辞書・辞典一括検索

JLogos

13


【もり】


旧国名:出羽

雄物(おもの)川支流の白子(しらこ)川中流の平地に位置し,残丘が近くに点在。弁財天をまつる集落東側の残丘上に天正年間の伊藤吉兵衛の居館(橋名館)址があり,弁財天社は慶長年中伊達備前某が当地の開発を祈願して建立したという(秋田風土記)。
森村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
森(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7023173