fetch
![](dev/images/h-r-.png)
[![](/img/ade/al/f.gif)
![](/img/ade/e'.gif)
![](/img/ade/al/t.gif)
][(語源)「つかむ」が原義](動)(名)(動)(他)(自)(名)
(イメージ)
8
(~es{~iz}; ~ed{~t}; ~ing)
―(他)(1)〈物を〉行って取ってくる,行って持ってくる;〈人を〉行って連れてくる.
【+名】
She fetched her son back from the playground
彼女は遊び場にいる息子を連れて帰ってきた.
【+名(人)+名】≒【+名+for名(人)】
〈人に〉…を取ってくる,連れてくる
I fetched my drunk friend a glass of water. [≒I fetched a glass of water for my drunk friend.]
酔った友人にコップ1杯の水を持ってきてあげた
(語法)
⇒bring(語法)
END
(2)〈絵・家などが〉〈ある値で〉売れる
This house fetched a very high price
この家はかなりの高値で売れた
(3)〈人に〉〈殴打を〉食らわす
【+名(人)+名】
(hit)
(4)〈ため息などを〉もらす
(5)〈人を〉引きつける,〈人の〉心を奪う
(6)〔海事〕(船で)…に着く.
―(自)(1)行って物を取って[持って]くる
(2)〈猟犬などが〉獲物を取ってくる(犬に対してしばしば命令形で用いる)
Go fetch!
取っておいで
fetch and carry
(人のために)使い走り[雑用]をする
(【for名】)
fetch up
(特に当てもないまま)(…に)行き着く,止まる
(【at[in]名】)
(arrive).
(1)行って取って[持って,連れて]くること
play fetch
(犬などに)投げた物を取ってこさせる.
(2)策略,計略.
(3)〔海事〕(風・波などの)吹送距離
![](dev/images/h-r-.png)
![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 702332790 |