100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

日光街道
【にっこうかいどう】


会津若松市から南会津郡田島町を経て,県境の山王峠を越え栃木県今市(いまいち)までの街道。藩政時代には南山(みなみやま)通り・今市街道・下野(しもつけ)街道とも称し,関東側では会津街道・会津西街道と称した。会津藩の江戸廻米輸送路,坂下や高田の商人の往来などに利用された。この街道を利用すれば江戸まで60里余で,白河街道より5里ほど短かった(家世実紀)。街道は,上米塚で大川の渡しを通り,大内(下郷町),田島(田島町)を経て,五十里(いかり)(栃木県)を通り今市に達した。のち明治18年,県令三島通庸は会津三方道路の1つとしてこれを改修し,大内を通る街道を廃し,上小塩(かみおしゆう)(会津若松市)から舟子峠,桑原(会津若松市)を通る街道を開削した。これも,舟子峠が急勾配であったため,明治36年に大川左岸を通る道がつくられ現在に至っている。現在は国道121号の一部となり,各箇所で整備され,会津と関東を結ぶ最短経路として利用度が高い。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7033168