100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

安良川
【あらかわ】


旧国名:常陸

太平洋と多賀山地東麓に挾まれた平野部に位置し,南端を花貫川が東流する。安良川八幡神社は花山天皇の勅により鞍馬寺の住僧修多羅大徳権輿と藤原左京大夫が寛和元年に建立したと伝え(松岡地理志),造営などに多くの伝説を有している。
アラ川(中世)】 室町期から見える地名。
安良川村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
安良川(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7035256