100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

大洗県立自然公園
【おおあらいけんりつしぜんこうえん】


県東部,太平洋に臨む県立自然公園。那珂川河口を中心に南北15kmに及ぶ海岸一帯と涸沼(ひぬま)・涸沼川周辺を含む。面積2,746haで,水戸市・ひたちなか市・大洗町・茨城町・旭村に及ぶ。指定は昭和26年7月。平磯海岸は中生代白亜紀層を露出した奇景を呈し,白亜紀層は県天然記念物。一方,大洗・磯浜・大貫の各海岸は白砂青松の続く代表的な鹿島灘海岸。涸沼は海水が流入するため淡海両魚種が棲息し釣り客でにぎわっている。水戸八景の1つに選ばれた広浦(茨城町)をはじめ親沢(茨城町)など湖岸の眺めもよい。文化景観にも優れ,大洗町の大本山願入寺・磯前(いそざき)神社,ひたちなか市の酒列磯前(さかつらいそざき)神社,水戸市の六地蔵寺のほか藩政期の史跡もひたちなか市を中心に多い。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7035773