100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

温泉神社
【おんせんじんじゃ】


那須郡那須町伊王野にある神社。旧郷社。祭神は大己貴命・少彦名命・誉田別命ほか5柱。「ゆぜんさま」が通称。社伝では大同2年那須町湯本の温泉神社を勧請したのが創祀というが,「旧県史」3は仁治2年伊王野城主藤原資長が霞岡城鎮護のために勧請したと伝え,創祀は未詳。文治元年那須与一が屋島の合戦で「ゆぜん大明神」に祈願し扇の的を射落とすことができたので,以来那須家の崇敬が篤かったといわれる。のちに相殿に八幡宮を勧請し,伊王野郷の総鎮守といわれたが,伊王野城廃城後は,1村の鎮守になった(社伝・旧県史3)。明治6年村社に列格。昭和14年郷社に昇格。例祭は10月28~29日。12月1日には鎮火神事がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7041185