100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

唐沢山神社
【からさわやまじんじゃ】


佐野市富士町にある神社。旧別格官幣社。祭神は藤原秀郷。明治維新後,神道復興の国策に乗じて,秀郷の子孫である佐野家や旧家臣たちが沢英社を結成し,秀郷の偉勲を顕彰しようとはかり,佐野家にゆかりのある唐沢山上に神社を創建しようとした。そのため新たに明治12年東明会を創立し,各方面に働きかけ,同14年官許を得て,同15年地鎮祭を挙行,翌年社殿竣工。明治23年特旨をもって別格官幣社に列せられた(旧県史3)。社地は旧山城で,四囲の眺望に優れ,県立公園に指定され,春秋の例祭を中心に近隣の参詣者がきわめて多い。国重文の甲冑金具は避来矢と号し祭神秀郷が用いたと伝えられる平安時代の優品。他に室町期作の脇差(守勝銘,県文化財)がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7041466