100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

鎌形
【かまがた】


旧国名:武蔵

釜形とも書いた。県中央部,槻(つき)川の右岸,都幾(とき)川流域の台地に位置する。地名の由来については,鎌倉の鶴岡八幡を勧請したことにちなむという説(菅谷村沿革)と,川にちなむ地名で川の釜のように深い淵から生じたとする説(地名誌)がある。地内には,縄文中期の集落跡細原遺跡があり,鎌形八幡神社境内には,伝木曽義仲産湯の清水(町文化財)がある。
釜形郷(中世)】 南北朝期~戦国期に見える地名。
鎌形村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
鎌形(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7048515