ベネッセ国語辞典 か行 くる 39 苦しい【くるし・い】 形 【1】体の痛みや熱でがまんできないくらい不快な気持ちだ。「息が―」【2】心が痛んでたえられない。「―胸のうち」【3】物事をするのがむずかしい。困難な立場に立たされて、無理がある。「生活が―」「―言いわけ」【4】〔動詞の連用形について「ぐるしい」となり〕その行為をするのがいやである、しにくいなどの意を表す。「聞き―」「寝―」▽【4】はふつう仮名書き。 ベネッセコーポレーション「ベネッセ国語辞典 電子特別編集版」JLogosID : 704998260