ベネッセ国語辞典 さ行 さ・ 42 指す【さ・す】 他五 【1】方向や場所を示す。【ア】それだと示す。「時計の針が十二時を―」「急に、先生に―・されて、どぎまぎした」「この代名詞はだれを―か」【イ】その方向へ向かう。めざす。「都を―・して歩き始めた」【2】将棋をする。「将棋を―」 ベネッセコーポレーション「ベネッセ国語辞典 電子特別編集版」JLogosID : 705057220