100辞書・辞典一括検索

JLogos

24

佐倉公園
【さくらこうえん】


佐倉市鹿島町にある市立公園。面積25万2,000m(^2)。昭和39年都市公園として計画決定された。公園一帯は佐倉城址で,鹿島川と高崎川の合流点付近の小高い丘にある。佐倉城は慶長15年佐倉藩に入封した土井利勝が鹿島川を自然の外濠として築城したが,明治維新後取り払われて陸軍の施設が置かれ,明治42年には歩兵第57連隊の兵営となった。本丸跡には,春になると数千匹のヒキガエルが左右に分かれて合戦したと伝えられる姥(うば)ケ池や,県天然記念物の夫婦モッコクがある。夫婦モッコクは3本のモッコクが合わさって1本の木のようになったもので,幹の周囲2.6m・樹高11.6mあり,佐倉築城のとき植えられたという伝説がある。また,昭和53年まであった国立佐倉療養所の跡地に,同58年3月国立歴史民俗博物館が開館した。ほかに二の丸跡や土塁・空濠の一部,旧陸軍の建物が遺存している。公園西の甚大寺は,延享2年堀田正亮が山形から当地に転封の際移築されたもので,正俊・正睦ら堀田氏一族の墓所がある。同寺の隣には堀田氏の子孫の邸宅があり,県文化財の天球儀や鳳凰蒔絵鞍を所蔵。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7054734