100辞書・辞典一括検索

JLogos

28

南房総国定公園
【みなみぼうそうこくていこうえん】


房総半島の東京湾岸富津岬から南端の野島崎を経て,太平洋岸の太東崎に至る延長約190kmの海岸区域,および沿岸1kmの海域,それに鹿野山・鋸山・清澄山を含む国定公園。面積56.7km(^2)(海域を除く)。関係市町村は内房側の君津市・富津(ふつつ)市・鋸南(きよなん)町・富山町・富浦町・館山市,外房側の白浜町・千倉町・丸山町・和田町・鴨川市・天津小湊(あまつこみなと)町・勝浦市・御宿町・大原町・岬町・大多喜町に及ぶ。昭和10年に清澄山・鹿野山が県立公園に指定され,同26年富津・鋸山・南安房の3公園が追加され,同33年にこの5公園を主体に国定公園となった。穏やかな内房側は,砂州の富津岬,周囲を崖に囲まれた大房岬,灯台のある洲崎が延びている。一方,外房側は荒削りで岩石海岸と砂浜海岸が交互に続き,海岸段丘面上の花卉栽培や鴨川松島・勝浦市鵜原の理想郷など優れた景観をなしている。また,清澄寺・誕生寺・鹿野山神野寺や仁右衛門島・鯛ノ浦などの社寺,史跡も多い。鋸南町金谷・千倉町朝夷・鴨川市曽呂地区などには鉱泉もある。東京から近距離にあるため観光客でにぎわうほか,夏には50か所ある海水浴場として,冬には東京より気温が2~4℃高いため避寒地としても利用される。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7057337