100辞書・辞典一括検索

JLogos

28

三河島
【みかわしま】


旧国名:武蔵

三河ケ島(みかわがしま)・三川ケ島ともいう(役帳)。隅田(すみだ)川西岸の低地に位置する。地名の由来は,4説がある。第1説は,往古川の中洲にあって,3筋の川に囲まれていたという説(入本英太郎:三河島町郷土史),第2説は,天正18年家康の関東入国にあたり,三河国の旧地を捨ててきた竹束役に賜った知行地という説(紫の一本・砂子),第3説は,長禄年間に木戸三河守(源孝範)の館があったという説(江戸名所),第4説は,小田原北条氏の家臣の細谷三河守の知行地という説がある(新編武蔵)。
三河ケ島(中世)】 戦国期に見える地名。
三河島村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
三河島村(近代)】 明治22年~大正9年の北豊島郡の村名。
三河島(近代)】 ①明治22年~昭和7年の大字名。
三河島町(近代)】 大正9年~昭和41年の町名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7064483