100辞書・辞典一括検索

JLogos

27

天野島
【あまのしま】


藩政期の川島名。信濃川下流,新潟市の南端,白根市境に位置した。東西・南北約1kmの小島。現在,信濃川右岸の新潟市と陸続き。「越後野志」に「鷲木村の下,信濃川の中に在て,天野村一村あり」と見える。正保年間頃までは,信濃川が舞潟で北に曲がり,曽川で西に向いてから笠巻川と合流していたため,大郷島の地先で,両川の間の半島状の地であった。元禄13年頃の絵図では信濃川が舞潟で西に直流し,大郷島から切り離されて孤島となっている。享和年間頃に天野の北側を曲流していた信濃川旧河道は流れが悪く土砂で埋まり,幕末には細流を残して開田され,新潟市側と地続きとなった。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7069972