100辞書・辞典一括検索

JLogos

33

池ノ平温泉
【いけのたいらおんせん】


妙高山南東麓,上信越高原国立公園内の標高750mに位置する。中頸城(なかくびき)郡妙高高原町にある温泉。大正11年妙高温泉土地株式会社が開湯。付近はシラカバ・スギの林が広がる高原。泉源は妙高山南地獄谷。泉質は硫酸カルシウム・硫酸ナトリウムで,リューマチ・神経痛・慢性皮膚病・動脈硬化症に効能がある。風致地区に指定された閑静な保養地で,付近のいもり池の湿地帯にはミズバショウ・ミツガシワがみられる。湖畔に町営のビジターセンター。現在旅館33軒,季節旅館39軒,寮37軒。交通機関はJR信越本線妙高高原駅からバス便が通じる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7070203