100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

榎船渡
【えのきふなと】


旧国名:越後

折居川左岸。かつては福島潟南岸に立地し,文安年間阿賀野川左岸の島ノ内地区(現中蒲原郡横越町方面)から来た2人の者が船頭を業とし,現在の帆海橋の地にあった榎に船を繋いだことから榎船渡の地名が起こったという(神山村郷土略史)。
ゑの木舟渡(中世)】 戦国期に見える地名。
榎船渡村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
榎船渡(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7070889