100辞書・辞典一括検索

JLogos

4

堀口
【ほりぐち】


旧国名:越後

落堀川右岸。地名の由来は,元和年間に紫雲寺潟の水を胎内川におとすための用水路を当地から掘ったことにちなむといわれる。
堀口新田(近世)】 江戸期~明治22年の新田名。
堀口(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7077878