100辞書・辞典一括検索

JLogos

19

菟橋神社
【うはしじんじゃ】


小松市浜田町所在。旧県社。主祭神は菟橋大神。諏訪神社とも呼ばれ,建御名方命・八坂刀売命も祀る。延喜式内社と伝えるが,その沿革は明らかでない。もと得橋(うはし)郷にあり,郷内30か村の総社であったと伝える。近世になると,現在地に移り小松城の鎮守として前田氏の尊崇を受けた。毎年5月14~16日の春祭は「お旅まつり」と呼ばれ子供歌舞伎が演じられ有名。なお旧市街8町に伝わる曳山は市文化財。8月26~28日の秋祭も西瓜祭とよばれ広く知られる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7085847