100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

中新庄
【なかしんじょう】


旧国名:越前

浅水(あそうず)川(文室川)中流域に位置する。慶長国絵図の今南西郡に見える新庄村が上・中・下に分かれたもの。荘園に由来する地名と推定される。「北新庄郷土史」は,恵美押勝・辛加地父子が開いて新たな荘としたとしている。享保6年「鯖江藩寺社改牒」の妙順寺の項には,寿永3年「新郷村〈中新庄村之事〉」に創建されたとあり,新郷村とも呼ばれたか。村の草分けは東南部の三里山山麓と伝える。地内加茂神社の北西方にある字殿窪は館跡,また集落の東北にあたる三里山の山麓には,柴田勝家の家臣の居城跡といわれる柴田・城丸・古城などの地名がある。南北朝期の瓜生保と足利高経の「猫坂の戦」をはじめ,いくつかの戦乱の舞台となったといわれる反面,加茂神社の参道には「市場」の地名があり,放光寺の門前を示す「大門」の地名があることなど,地域の経済・信仰の中心であったことがうかがえる。
中新庄村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
中新庄(近代)】 明治22年~昭和29年の北新庄村の大字名。
中新庄町(近代)】 昭和29年~現在の武生市の町名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7094055