100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

萩ケ野
【はぎがの】


旧国名:越前

「はんがの」ともいう。九頭竜川中流右岸に位置し,南端を唐谷川が西流し九頭竜川に合流している。地名の由来について,「坂谷五箇村誌」に「草分当時一帯花香芬々たる萩の野たりしとぞ」とある。字下窪には平泉寺(現勝山市)の1坊と伝える行善寺跡がある。
萩野(中世)】 戦国期に見える地名。
萩ケ野村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
萩ケ野(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7094450