100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

舟枝
【ふなえだ】


旧国名:越前

橋立山の南,鞍谷川と浅水川(文室川)に挟まれた平地に位置する。親鸞の伝説のある集落南部の三度栗は,「越前地理指南」に「三度生リノ栗木アリ」と記載されている。
船枝(中世)】 室町期から見える地名。
船枝村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
舟枝(近代)】 明治22年~昭和30年の中河村の大字名。
舟枝町(近代)】 昭和30年~現在の鯖江市の町名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7094883